木製室名札の製作工程のご紹介
エヌ広芸が手掛ける木製室名札の製作工程をご紹介致します。
 |
1.材料の切断
|
|
|
 |
2.各パーツ製作
|
|
|
 |
3.パーツ組立
加工した各パーツを組立てます。
この時、上下左右の角度や対角を
調整して、全体のバランスを整えます。
|
|
|
 |
4.塗装前の研磨
組立した室名札の表面をサンドペーパーで磨き
塗料が乗りやすい状態に仕上げます。
|
|
|
 |
5.クリアー塗装
磨いた室名札をクリアー塗装仕上げします。
塗装することで、木製特有の割れや、反りを防止
する、効果が得られます。
|
|
|
 |
6.木製サイン完成
塗装後、冬場で丸1日、夏場や気温が20度以上の時は半日程度(理想は1日です)乾燥させて、完成です。
これに、必要な表示や、ピクトをカッティングシートやシルク印刷で表示を印刷加工して完成です。
|
|